top of page
検索

必要なスキルについて考えてみた


起業して以来、4年半

改めて、必要だなと思うスキル

について考えました。


例えば、以前にもInstagramのリールに

投稿した『即動力』

​会いたいと思う人には

すぐに会いに行ったり、

会いたいと言ってくださる方には

できる限り会いに行ったり。


以前の自分では考えられないほど

どんどん動いてきました。



また、一人で仕事をするようになり、

日々選択、判断の連続なので


『判断力』も

必要だなぁと感じることも多々あります。


自分が感じる直感と違和感。

あながち間違っていないな、と思うので

『直感力』も大切にしたいな、

と思う今日この頃です。


そして、販売員時代にはあまり

意識してこなかったものの1つとして

『言語力』です。


起業して、一番スキルを磨いてきたのは

​言語化力かもしれません。

販売員時代にただただ感覚で

やってきたことを誰かに伝える。


伝えた人たちが再現できるように

言語化する。

言語化することは、他者に伝える

という重要な役割ももちろんありますが、


自分の経験や考えを言葉にすることで、

私自身への理解が深まったことも

言語化してきて良かったことです。


自分が何を大切にしているのか、

どんな価値観を持っているのか

以前よりもずっと明確になり

自分を認めることができるように

なったからです。


これを読んでくださっているあなたは

『言語化力』、ありますか?

 
 
 

最新記事

すべて表示
新入社員の皆さまへ

4月から販売や接客の現場で新たな一歩を踏み出す皆さま。 私も24年前の4月に、新卒で入社いたしました。 今、改めて19年間の販売員生活を振り返ると、 日々さまざまなお客様と出会い、 人生に必要不可欠な“コミュニケーションスキル”を...

 
 
 

Comments


  • さえずり
  • ライン
  • Youtube

© 2035 by Rowen Nikel. Powered and secured by Wix

bottom of page