top of page
検索

『百貨店が売っていたのは、希望でした。』


毎年話題の西武そごうの広告。 今年もまた素敵な広告。


売っていたのは単純に『モノ』ではなく『コト』。 お客様の未来をいかに提供できるか。 この困難な時代に、未来をイメージさせてあげたいですね。 これを持ってどこへ行こう。 これを着て誰に会いに行こう。 そんな風に。


ECじゃなく百貨店に足を運んでくださるお客様に私たち販売員が提供できること。

それはコミニュケーションを通じて、お客様の未来を明るく照らすことかもしれません。

販売員だからこそ、そんな未来をイメージさせてあげられると思うんです。


とても素敵なCMなので、まだご覧になっていない方にも是非見ていただきたいです。

しかし、毎年センスいいなぁ・・・♡


https://www.sogo-seibu.jp/watashiwa-watashi/

 
 
 

最新記事

すべて表示
クライアンテリングがラグジュアリーブランドを救う理由

2025年、顧客との“つながり”が価値になる時代へ 市場は今、試されている パンデミックを経て、成長を続けてきたラグジュアリー市場。 しかし、2025年は違います 。 ベイン・アンド・カンパニーは6月のレポートで、2025年の高級品売上高が前年比2〜5%減少する可能性を発表...

 
 
 
新入社員の皆さまへ

4月から販売や接客の現場で新たな一歩を踏み出す皆さま。 私も24年前の4月に、新卒で入社いたしました。 今、改めて19年間の販売員生活を振り返ると、 日々さまざまなお客様と出会い、 人生に必要不可欠な“コミュニケーションスキル”を...

 
 
 

Comments


  • さえずり
  • ライン
  • Youtube

© 2035 by Rowen Nikel. Powered and secured by Wix

bottom of page